 
  
  
  
     ホーム − 平成24年度の記録 − 10月の行事 

  
  
     
  
     1日 
     衣替え 
  
     
  2日 
     ・おひさま集会・10月生まれお誕生会 
  
     
  3日 
     ・避難訓練 
  
     
  10日 
     ・ちびっこひろば 
  
     
  20日 
     ・保護者会研修会 
  
     23日 
     ・年長児座禅会 
  
  
     
  
       
  
お ひ さ ま 集 
      会 ・ 1 0 月 生 ま れ お 誕 生 会 (平成24年10月2日)
     
  10月のおひさま集会。 
  
実りの秋…。落ち葉にどんぐり、秋の自然物を使って たくさん遊ぼうね!!
     
  10月の歌は子どもの世界。元気いっぱい歌っているね!! 
  
     
  10月生まれのお友だち! 
  
みんなでHappy Birthdayの歌をプレゼントしました。
     
  
     
   
     
     
  
  
     
  
       
  
避 難 訓 練 (平成24年10月3日)
     
  今回は自発的な遊びの中での訓練…。 
  
「地震が発生!」の放送に自主的に机の下にもぐる子どもたちの姿がありました。
     
  園庭では倒れてくる物がないところへ集まり避難しました。 
  
頭を守ってダンゴ虫になってのお約束もしっかり守ることができた子ども達です。
     
  
     
   
     
  
     
   
     
     
  
  
     
  
       
  
ち び っ こ ひ ろ ば(平成24年10月10日)
     
  今回のちびっこひろばは「おにいちゃん・おねえちゃんと一緒に遊ぼう」でした。 
  
今回も、小さいお友だちがたくさん来てくれました。
     
  
     
   
     
  
     
   
     
  
     
   
     
     
  
  
     
  
       
  
保 護 者 会 研 修 会 (平成24年10月20日)
     
  今年の保護者会研修会は 
  
”育てたお芋と舞米豚でみんなでみんなで芋煮会”
お家の方々のご協力を頂き、包丁を使って自分たちで野菜切りに挑戦!
切った野菜と、年長児が’ゆりかごばたけ’で育てた里芋と山辺産の舞米豚を使って
庄内風芋煮を作りました。
     
  年長、年中児は自分で上手に切ることが出来る子どもたちもいて、 
  
「上手でしょ!」とちょっと得意げに見せてくれました。
     
  役員さんを中心にお母さん方のチームワークはばっちり! 
  
美味しい芋煮のにおいが漂ってきました。
     
  青空の下での芋煮会。みんなで食べるとおいしいね! 
  
心も体もポッカポカになりました。
いつもは野菜が苦手なお友だちも完食!!
     
     
  
  
     
  
       
  
年 長 児 座 禅 会 (平成24年10月23日)
     
  春に続いて2回目の座禅会。 
  
しずかなこころで座禅をすることができました。
     
  
     
   
     
  
     
   
     
  
     
   
     
     
  
  
     
ホーム − 平成24年度の記録 − 10月の行事
