
| ホーム − 平成31年、令和元年度の記録 − 6月の行事 | 
| 6月 | 3日 |  ・仮園舎での園生活スタート | 
  
| 11日 |  ・5歳児座禅会 | 
  |
| 19日 |  ・おひさま集会 ・6月生まれお誕生会 | 
  |
| 25日 |  ・不審者対応訓練 | 
  |
| 28日 |  ・おたのしみ会(カレーパーティー) | 
  
|   仮 園 舎 で の 園 生 活 ス タ ー ト (令和1年6月3日)  | 
	|
	![]()  | 
		
	![]()  | 
	
| 仮園舎での生活がスタートしました。新しい環境にドキドキわくわくの子どもたち。 仮園舎を大切に使い、たくさんの思い出をつくっていこうねとお約束しました。  | 
		
		![]()  | 
	
		![]()  | 
		
		![]()  | 
	
| 
       
  | 
  |
| 
	   | 
    少林寺の座禅堂をお借りしての座禅会。 心を落ち着けて過ごす時間の大切さを感じ、ご住職様に大切なお話も頂きました。 園訓”しずかなこころ”の精神を学び、背筋もぐっと伸びた子どもたちでした。  | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
      6月のおひさま集会を行いました。6月4日むしばの日にちなんで、エプロンシアターで歯磨きの大切さを子どもたちに伝えました。 「食べたら磨く、やくそくげんまん」と虫歯にならないよう歯磨きを頑張ることを約束しました。  | 
    
      
	   | 
  
| 
	   | 
      |
| 
	  6月生まれのお友だち お誕生日おめでとう! 身体も心もすくすく大きくなってね!  | 
      |
| 
       
  | 
  |
| 
	  「知らない人と会ったらどうする?」 自分の命を自分で守るために「不審者対応訓練」を行いました。 ”いかのおすし”のお約束を真剣なまなざしで聞く子どもたち。いざという時、自分の身を守れるよう、これからもお約束を忘れずにいようね。  | 
  |
| 
	   | 
    
	 | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	   おたのしみ会の第一回は「カレーパーティー」でした。 持ち寄った野菜を洗ったり切ったり、お家の方から手伝って頂きながら自分たちでカレー作りに挑戦しました。「にんじんは少し硬いね」「切ったときの音が違うね」など手や音など色々な感触、感覚を楽しんでいました。 できあがったカレーを食べると「僕の切ったじゃがいもだ!」「たくさんおかわりする!」とお話しする姿もあり、自分で作る楽しさやおいしさを感じる様子がありました。  | 
  |
| 
	 | 
    
    
	 | 
  
| 
	
	 ホーム − 平成31年、令和元年度の記録 − 6月の行事  | 
![]()